Meta もる もっと

ともに2006年式のインプレッサとダホンと発達障害が綴るブログ

ホイール、アルミ化。

f:id:peri-kantaro:20160404221659j:plain




社外ホイールを購入しました。

共豊コーポレーションのクリエティブ・ディレクションというブランド、型番はM2というみたいです。
フジコーポレーションのオンラインストアで購入、取り付け費用も案外安かったのでそのまま店舗でお願いしました。


www.kyoho-corp.jp


製造は品質に定評のある信頼のエンケイ社製、廉価カテゴリーであろうに、貴重な貴重な日本製のホイールなのです。
鋳造の割には軽量でたぶん6kg弱の重量、それでいて価格は4本で5万を余裕で切る手ごろさ。見た目も手ごろなカタチ・・・、
購入するにあたり、ブリヂストンのCRS101が本当は第一候補だったのですが・・・・。
あっちのほうが”より”軽量だったのは間違いないのですが、お値段も壱萬円ほどアップしましたし・・・。
センターキャップの「eco forme」というロゴが私の好みではありませんでした。

走らせてみての印象ですが、これが案外変化がございまして、発進時のクラッチが”ミート”する感じがよくわかるようになりました。
発進がスムーズにしやすい。

そして、一番のうれしい変化。

ハンドリングがはっきりとスポーティになりました。軽くステアリングに手を添えたままでアクセル加減で車の向きが変わるという動きが少し感じられるようになりました。
今までと比較するとクイックに姿勢が変わるので(といってもそれなりにステアリングは”回し”ますが)。
確実に言えることは高速道路のレーンチェンジがしやすくなりました。今までより”リズム”がよくなったなと思います。
ウィンカーを出し、アクセルを一寸緩め、同時にステアリングを指2本分動かしたところでアクセルを入れるとスムーズにレーンチェンジします。

すこし深いカーブでもリアがしっかり追従しつつフロントがグイグイとインに入り、そこでアクセルオン。すると1.6Lの非力なエンジンでもリアにトルクがかかる”あの”感触がわかります。ステアリング操作も軽くなったので、クルマの軽快感2割増しというところでしょうか。
とは言いつつも、今までがあまりにおっとりし過ぎたためかもしれません。あくまで純正”鉄チン”との相対的な比較として捉えてください。アルミ標準の1.6i-Lだったら、最初っからそういう乗り味だったのかもしれません。インプの鉄チン仕様とアルミホイール仕様の乗り味の違いを書いてるインプレ記事なんて見たことありませんからね。。。


wingmaster.hateblo.jp


トータルのまとまりとしては、丸目インプ+チントゥラートP7時代に匹敵するか、それを上回るかというレベルかな。
あっちはサイズが205/55R16、タイヤはあちらが上物だったのは間違いないけれど、GJは当然ながらボディや足回りが進化してますから、まあ納得のいくところ。

ここで、もう一つ大きな変化があります。

それはこのブログでも散々クソミソにけなしていたVDCの存在。いわゆる「横滑り防止装置」GJインプレッサのハンドリングの良さを大きくスポイルする装着義務になったからただつけたのであろう悪の権化の手先のようなアイツのことです。そんな足だけ引っ張るダメなアイツの存在・・・・のはずが・・・・

wingmaster.hateblo.jp

だいぶ、だいぶですが気にならなくなりました。


以前から気にかけていたのですけど、VDCのことで散々文句垂れてるブログってたぶん私のところぐらいなものなんじゃないかなって思っていました。。
ひょっとしたらスチールホイール仕様だけの特性なのかもしれないね。とはいっても、やっぱり微妙な違和感はあるので雨の日以外は基本OFFにしてますけどね。




f:id:peri-kantaro:20160404221649j:plain



f:id:peri-kantaro:20160426231108j:plain



f:id:peri-kantaro:20160426230843j:plain


f:id:peri-kantaro:20160426230846j:plain